#11
ダイヤモンド💎会員まで、あと5滞在!!!!! そして、今日から場所を那覇に移して、修行再開です。
まずは那覇での修行に備えて、10月29日のANA にキュンで航空券を準備しました。片道3900マイルで羽田那覇フライトができるなんてお得感満載な気がします。
あいにくの空模様☔️ 東京湾の海も白波がたっています。風の風雨ともに強そうです😭



搭乗する便の予約状況を確認すると、座席💺後方は修学旅行かの団体様で占有されていそうです。自分の予約している窓側の座席💺15Kの通路側に座られ方がいらっしゃるみたいです。今日は富士山🗻が見えなさそうなので、空いている真ん中列の周囲の席に移動するか悩ましいところです🤔
『羽田空港』
まずは、ANAのGSさんに、以前から疑問に思っていたANAにキュンで予約した便は、予約便を同日の時間の異なる那覇便に変更出来るますか?と確認したところ、マスク越しの自分の発音が良くなかったのか、何回もアナキュン?と聞き直されたので、失礼しましたぁ〜と、大人しく退散しました…😅 ちなみに、制限エリア内で確認したところ、ANAにキュンは特典航空券なので、便変更不可と教えていただきました。
座席については、結局最後まで悩みましたが、周りに人がいなさそうなこちらの席にしました。
不慣れなANA側なので、まずは搭乗するゲートの位置を確認し、スタバに補充に向かいます。
スタバ巡り
『#2001 羽田空港第2ターミナル国内線ゲートエリア店』


寒かったので、ホットのドリップコーヒーを入れてもらいました。これで飛行機の中でもゆっくり飲めそうです。やはり機内のコーヒーよりも、スタバのコーヒーのほうがおいしいです。
以前から気になっていた無重力マッサージです。どうやら営業中みたいですが、誰もいません。どんな感じなんでしょうか? 今度時間がある時に挑戦してみたいと思います😊
パワーラウンジに入ります。今日はかなり空いてますね…でもクロワッサンの提供はもはやなくなってしまったんですね。ドリンクオンリーになっています。そして、コロナ渦なので食べ物等の持ち込みが不可になってます。
出発が近づいてきたので、ゲート付近に戻ってきたら、高校生の集団がたくさんいます。どうやら修学旅行で沖縄に行くみたいです。機体後方の座席が、全て埋まってたのはやはり修学旅行生だったんですね。
外を見るとまだまだ雨模様です。風も強そうですね。
最新の実況値の確認です。
12/08 08:00 RJTT 072300Z 34025KT 7000 SHRA FEW012 SCT030 BKN050 10/09 Q1017 TEMPO 35030G42KT 4000 SHRA BR RMK 1CU012 3CU030 7SC050 A3004=
風は強いですね、しかも北寄りの風。気温は10度。朝よりは少し上がったのかな? 朝はリムジンバス待ってる時はかなり雨もあり寒かったりするので。
機内に入り出発です🛫



機内のドリンクサービスの時間になりました。なんと紙コップが、君津の刃とコラボになっています。炭次郎とねずこちゃんです。相変わらずANAのB787のWi-Fiはつながらないです。
そんなこんなで、那覇に到着しました。
スタバ巡り
『#2132 那覇空港国内線ゲート内店』
スタバに立ち寄りワンモアコーヒーをいただいていきます。
でも、このスタバはWi-Fiがないらしく、スマホアプリがつながらないので、会計の時にかなり待たせてしまいました。すいませんでした🥺
『DubleTree by Hilton Hotel Naha』
部屋へ向かいます。本日はアサインされたのは、11階です。
廊下を右に曲がります。部屋に到着です。成田ヒルトンよりわかりやすい作りになっています。
こちらが本日のDU(デイユース)利用のお部屋です。
窓の外は、駐車場ビューでした。ちなみに、鳥ではまだまだちらほら半袖で歩いている人を見かけました。さらに信号待ちしてる人は日陰で日向を避けていました。確かに信号待ちしてると暑さを感じます。何度ぐらいあるんだろう?
実況値確認です。
12/08 12:00 ROAH 080300Z 02017KT 9999 FEW040 BKN230 22/11 Q1023 RMK 1SC040 6AC230 A3021=
気温は22度あります。どうりで暖かいはずです。
このダブルツリーのクッキーはおいしいんです。自分はかなり好きなんです。でも、今日はランチに行くところがあるので食べずに急ぎ外出します。
『ふくむら』
ホテルから意外に近いところにあります。そこに向かってます。以前から気になっていて、訪れたかったお店なんです。知る人ぞ知るお店なんです。
えーーーーー、ランチが終わっている…勇気を出して、扉を押して一歩中へ踏み出してみると、中には人がかなりいます。ご主人にランチを終わってしまいましたか?と尋ねたところ、腕で×印を作られて答えてくれました。うわーまじかー…仕方ないホテルへ一旦引き上げます。
ホテルへ戻る帰り道で、沖縄そばののぼりを発見しました。
通りの反対側の見てみると、こちらのお店がありました。速攻で入ります。お客は自分1人しかいなさそうです。そば唐セットか、野菜そば大、大とはどのぐらいの量なんですかと尋ねたところ、200グラムですと教えていただきました。どうやら麺3袋が大みたいです。2袋が中。1袋が小と言う仕組みみたいです。ここは健康志向で、野菜そばをお願いしました。
お腹が減っていたので、野菜そば大の生写真撮るのを忘れてしまいました。
ホテルに戻り、少し集中して勉強します。
では、バスの時間が来たので、ここは撤収します!!!
今回のレシート🧾
ダイヤ💎まで、あと4滞在❗️❗️❗️❗️
以上
コメント